毎月更新、今回は2022年4月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。
老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。みなさまの投資のご参考になれば幸いです。
資産配分は米国株100%で変更はありません。
目次
マーケット
主な指標の振り返りです。
指標 | 2022年3月25日 | 2022年4月22日 | 増減率 |
---|---|---|---|
NYダウ | 34,861.24 | 33,811.40 | -3.01% |
S&P500 | 4,543.06 | 4,271.78 | -5.97% |
NASDAQ | 14,169.3 | 12,839.29 | -9.39% |
TOPIX | 1,981.47 | 1,905.15 | -3.85% |
日経平均 | 28,149.84 | 27,105.26 | -3.71% |
マザーズ | 761.18 | 703.01 | -7.64% |
為替(1ドル) | 122.08円 | 128.47円 | 5.23% |
米10年債利回り | 2.488 | 2.905 | 16.76% |
米国と日本の実質金利差が広がり円安が更に進みました。
FRBのパウエル議長が、5月のFOMCで0.5%の利上げを検討すると発言し、これを受けて4月22日のNYダウは前日比981.36ドル安の33,811.40ドルで取引を終えています。
円安により私のドル建て資産は円換算すると増えているので嬉しいですが、会社員としての給料は日本円で支払われています。インカムである給料の価値が相対的に減少していることについては複雑な気持ちになります。
いずれにしても、米国株に投資をしてきたことで円安に対してリスク分散が出来ていると感じています。
それでは早速、iDeCo、つみたてNISAの順にまとめていきます。
積立投資の運用状況
iDeCoの運用状況
運用商品 eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500)
毎月積立金額 | 12,000円 |
時価単価(1万口当り) | 19,762円 |
残高数量 | 672,165口 |
拠出金累計 | 837,607円 |
損益 | +496,020円 |
損益率 | +59.6% |
資産残高 | 1,328,332円 |
つみたてNISA
運用商品 楽天・全米株式インデックス・ファンド
毎月積立金額 | 33,333円 |
基準価額 | 19,563円 |
保有口数 | 610,531口 |
取得単価 | 14,742円 |
評価損益 | +347,392円 |
評価損益率 | +38.6% |
評価額 | 1,247,436円 |
次回更新は2022年5月24日頃の予定です。