米国株投資– category –
-
【毎月更新】【2022年1月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2022年1月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。資産配分は米国株100%で変更はありません。 マーケット 米国のインフレ率が40年振りの高水準となっているなか、米国株式市場は金利上... -
【毎月更新】【2021年12月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年12月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 それでは早速、iDeCo、つみたてNISAの順にまとめていきます。 iDeCo 運用商品 ... -
【毎月更新】【2021年11月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年11月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 南アフリカでコロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が検出され、この懸... -
【毎月更新】【2021年10月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年10月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 米国株式市場は史上最高値を更新しています。 10月20日にはNYダウが史上最高値... -
【毎月更新】【2021年9月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年9月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 中国の不動産開発大手、中国恒大集団の資金繰り問題の影響で市場はリスクオフの... -
【毎月更新】【2021年8月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年8月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 7月27, 28に米連邦公開市場委員会(FOMC)の会合を開かれました。 テーパリングに... -
【毎月更新】【2021年7月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年7月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%で変更はありません。 引き続き米国株は好調です。 ダウ工業株30種は史上初の3万5000ドル台に乗せま... -
【毎月更新】【2021年6月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年6月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%となっており変更はありません。 6月はわりと大きな生活の変化があり殆ど株価をチェックしていませんで... -
【毎月更新】【2021年5月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
毎月更新、今回は2021年5月のiDeCoとつみたてNISAの運用状況です。 老後資金を貯めるために毎月定額積立を行っています。 資産配分は米国株100%となっており変更はありません。 5月に入ってからアメリカのインフレ懸念から長期金利が上昇、警戒感が... -
【毎月更新】【2021年4月】iDeCoとつみたてNISAの運用状況
今回が第一回目です。 毎月iDeCoとつみたてNISA口座の運用状況を更新します。 ひたすら米国インデックスファンドの毎月定額積立を行うだけです。 資産額の推移をグラフで確認できるのは来月からとなりそうです。(^ ^; では、早速iDeCo、つみたてNIS...